カレンダーの紙で作った夫婦白鳥
親戚の方に、三角形に折り合わせた紙を差し込んで
カレンダーの紙を使って作ったとのことです。
それにしても、かなりの数の紙を根気強く折って
作っているなあと、
感心することしきりです。
羽の下の方の紙をちょっと取って広げ、折る順序を
写してみました。折り方は難しくはないので、すぐ
やれますが、組み合わせが大変そうですね。
どこかで、この折り方で作った花瓶を見たことがありますが、
差し込み方で、いろんな形が出来そうです。
今度は少しずつ折りためておいて、私も小物に
挑戦してみたいと思います。
それにしても今年のカレンダーの紙、あと4枚だけと
なりました。
月日のたつのは、本当にはやいですね。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント