エゴの木の花
花を頂きました。
私はエゴの木という木があることも知らなかったので、
花を咲かせる木があったんですね。
早速インターネットで調べてみました。
沈め、魚を麻痺させて採るときに使われたこともあった
そうです。種子は堅い殻に包まれ、お手玉の中に入れると
いい音がするとのこと、ぜひ、実がなったらまた頂いてお手玉を作って
みたいと思います。
幹は火であぶって曲げ、背負い篭や輪かんじきなどに利用されて
いたとのことです。
おかげさまで、私は今日もまた、新しいことを一つ勉強しました。
※花の写真は下を向いて咲いているので、真下から写しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント