刺し子(仏事用バックとポーチ)
仏事の時のバックが、手に提げるバックだったので、仏事用にと
黒地のポーチとショルダーのバックを作ってみました。
肩から提げるバックだと両手があくので、何かと便利なのでは
ないかと思っていました。
初めは刺す糸も黒にしてみましたが、布が黒地なので見えにくく、
時間ばかりかかったので、グレーの色にしてみました。
部分が、金色だったことに気がつきました。
金具が黒のファスナーは
売っていないので、何かで色をつけたいと思います。
ショルダーの方は開閉用のワンタッチの口金をつけました。
左右の金具の金色の部分だけ考えればいいので、何とかなると
思います。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント