手まり作り
あり、参加してきました、大手まり3個と小手まり3個を
時間内で仕上げたので、帰ってきてすぐ部屋に飾ることが
できました。さらに、手まりを飾る竹製の台も、会場で売って
頂いたので、とってもすてきな置き物になりました。白いバックの
壁にとても映えています。
作り方は、筋の入った発砲スチロールの球に、縮緬の布をボンドで
貼り付け、さらに布と布の境目にひもを貼り、最後に長いひもを通して
完成です。
作り方は簡単です。材料は手芸店で売っています。
両脇のお猿さんも先月の講習会で作ったのですが、一匹
作るのにかなり時間がかかるので、2匹でやめています。
本当は9匹の猿で、苦去るなんだそうですが、まだ、2猿です。
そのうち9猿そろえようと思います。苦が去るように、、、。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント