« 知的老後生活に必要なこと メモ帳から | トップページ | 必ず答えは3 メモ帳から »
昨年の冬、結球しなかった白菜をそのままにしていたら
この春、芽が出て20センチぐらいになりました。早速摘んで
おひたしの芥子和えを作りました。茎もやわらかく、白菜を
食べているというよりも、菜の花のおひたしという感じでした。
白菜も菜の花も同じアブラナ科ということがよくわかりました。
冬の結球しなかった白菜をそのままにしておくと、春に青菜として
食べられるということがわかったので、これからはそうしておこうと
思います。
2007年4月11日 (水) 園芸 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント