« か行とは行   メモ帳から | トップページ | よだれかけ  ( 大正初期の作品 2) »

パリ1日ひとり歩き 3  (思い出めぐり)

マドレーヌ寺院からシャンゼリゼ通何とか出た私は、

遠くに見える凱旋門を目指して歩きました。雨が降って

いましたが、と ころどころに植えてある花壇の花が

302_2  とっても綺麗だったことを覚えています。

 途中、雑貨屋さん、ブティック、生地専門店

などにより、 買い物をしました。生地専門店では

ゴブラン織りの生地を買ってきて、帰ってきてからその生地で317_4 

 ポーチを作り、友人にお土産としてあげました

   先日、まだ少し残っていた生地を

見つけたので、今度は自分用のポーチを作ろうかと思っています。

凱旋門では入り口がわからず、何人もの人に尋ねました。

最後に尋ねた方が凱旋門の入り口まで、案内してくれたので、

272段のらせん階段を上り、屋上の展望台まで上がることが

出来ました。

カメラは使い捨てのカメラを持っていったので、いろんな国の方に

気軽に撮影を頼むことが出来ました。

この日はすべて使い捨てカメラにしました。

そのカメラで屋上から撮った写真です。

260_1   263         雨で少し、かすんで

しまいましたが、

凱旋門から放射状に

広がる12の通りが一望できたときの感激は今も鮮やかに

よみがえってきます。

|

« か行とは行   メモ帳から | トップページ | よだれかけ  ( 大正初期の作品 2) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。