パリ1日ひとり歩き 2( 思い出めぐり )
オペラ座を見学した後、私は古代ギリシャ神殿風の教会、
マドレーヌ寺院に行きました。かなり奥行きが
ある中は、ろうそくだけのあかりでしたが、
そのあかりで寺院の荘厳さをさらに増しているような
気がしました。
その中では、信者が敬虔な祈りをささげていました。
近くの雑貨店に行く予定でしたが、
向かいました。でも、途中不安になり、お巡りさんに行き方を教えて
もらいながら、何とかシャンゼリゼ通りにはたどり着きました。
又、途中のフルーツ店により、綺麗に陳列しているパリならではの
フルーツを見て周り、その当時まだ珍しかった生の「ブルーベリーと
ラズペリー」を1パックずつ買いました。
ホテルに帰ってから食べた、甘酸っぱいこれらの初めての味は、
今は我が家でもブルーべーリーを植えていますが、
収穫の時になると、この時のことが懐かしく
思い出されます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 春爛漫の鶴岡、酒田へ(2018.05.04)
- 風車のある風景(2014.09.22)
- 「みやぎ歩け歩け大会」 2 ≪桧原湖について≫(2014.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント