« 箸入れ | トップページ | ジャガイモ餅 »
暖かくなってきたので、暮れに漬けたたくあんを食べきらなければ
なりません。
私は今頃になるとよくたくあんのきんぴらを作ります。
たくあんを食べきるのにはこれが一番なんです。
大根を漬けたのとはまた違った食感と、ごま油の香りが
大変美味しく、食も進みます。たくあんのある方、ぜひ作って
みてください。
作り方
・たくあんを拍子切りにし、食油で炒めます。
・砂糖、みりん、醤油、酒、本だしを入れて味つけを
します。
・最後に七味唐辛子を入れ、ごま油で風味付けをします。
※ 塩辛い大根は、水で塩抜きしてから炒めると味が濃く
ならずに美味しくできます。
2007年3月15日 (木) 料理 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント