« 干し芋作り | トップページ | 白鳥の北帰行 »
和服地を利用してバックを作ってみました。帯地の模様を切り取り、
布地に縫いつけてみましたが、帯地の部分が多いとバックがずしりと
重くなるので、大分カットして貼り付けました。また、両面に貼っても
重くなるので、片面には着物地を使ってみました。
大きいバックなので、たくさん入って大変重宝しています。
タンスに眠っている着物や帯は工夫することで、まだまだ
生かすことができると思いますので、これから色々考えていきたいてす。
帯地でデジカメ
ケースも作って
みました。
2007年3月25日 (日) 手芸 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント